アトピー性皮膚炎治療研究会のホームページへようこそ。
アトピー性皮膚炎の治療法を医学的に正しく評価し、発展させることを目的としています。
アトピー性皮膚炎に興味のある医師であればどなたでも入会可能です。随時会員を募集しておりますので、入会申込をご覧ください。
毎年、当研究会主催で最新の研究テーマを発表するシンポジウムを開催しています。
約400名が参加する活発なディスカッションと、種々の情報発信を目的としています。
第29回シンポジウム (2024年2月3日・4日)詳細HP
https://www.c-linkage.co.jp/atopy29
次次回 第30回シンポジウム (2025年2月1日・2日)
会頭:中原剛士 (九州大学皮膚科学 教授) 場所:福岡市
代表の片岡葉子です。(写真準備中)
アトピー性皮膚炎治療研究会のホームページをご覧いただきありがとうございます。
など、最先端の研究をご紹介しています。
アトピー性皮膚炎治療研究会は本疾患の治療法を医学的に正しく評価し、発展させることを目的としています。
アトピー性皮膚炎治療に関わっている、あるいはこれから関わろうとする医療従事者およびメディカルパートナーが主体となり、毎回約200名程度参加され、活発な討議が行われます。
成功体験を共有し治療に生かすことで、より効果的な成果となるため、教育的・学術的な一端をになっています。
2022/07/15 | リンク、世話人の紹介を更新しました |
---|
2022/05/13 | ホームページを公開しました |
---|
2022/04/19 | 「研究会について」ページを作成しました |
---|
などのお役立ち情報をご紹介しています。ぜひご一読ください。